こんなに多いんですか.
ちなみに,心筋梗塞,狭心症は12%です.
やっぱり,脳卒中は後遺症がこわい,という認識でしょうか?
Edmondson et al. PLOS ONE 2013. Prevalence of PTSD in Survivors of Stroke and Transient Ischemic Attack: A Meta-Analytic Review
9つの研究をまとめたメタアナリシスです.
イギリスから5つ,アメリカ,フランス,スウェーデン,ノルウェーから1つずつ.
1138人
最低1か月から最大60カ月で経過観察している研究を検討しています.
1年以内にPTSDを訴える脳卒中患者は23% (95%信頼区間16-33%),
1年以降にPTISDを訴える脳卒中患者は11% (95%信頼区間 8-14%)
PTSDになれば,あまり外出しなくなり,病院を受診せず,薬剤内服もおろそかになりがち,かもしれません.
ということで,PTSDを認識する,対応することは重要で,
それを行うのは,医師だけでなく,リハビリスタッフ,看護師,ケアスタッフになります.
まずは,サインを見逃さず,認識できるようならなければなりません.
ちょっと勉強しなければなりません.
当院でも看護師が,ちょっと違いますが,似た研究をやっています.
生活の質やうつ症状について.
結果が楽しみです.
ちなみに,心筋梗塞,狭心症は12%です.
やっぱり,脳卒中は後遺症がこわい,という認識でしょうか?
Edmondson et al. PLOS ONE 2013. Prevalence of PTSD in Survivors of Stroke and Transient Ischemic Attack: A Meta-Analytic Review
9つの研究をまとめたメタアナリシスです.
イギリスから5つ,アメリカ,フランス,スウェーデン,ノルウェーから1つずつ.
1138人
最低1か月から最大60カ月で経過観察している研究を検討しています.
1年以内にPTSDを訴える脳卒中患者は23% (95%信頼区間16-33%),
1年以降にPTISDを訴える脳卒中患者は11% (95%信頼区間 8-14%)
PTSDになれば,あまり外出しなくなり,病院を受診せず,薬剤内服もおろそかになりがち,かもしれません.
ということで,PTSDを認識する,対応することは重要で,
それを行うのは,医師だけでなく,リハビリスタッフ,看護師,ケアスタッフになります.
まずは,サインを見逃さず,認識できるようならなければなりません.
ちょっと勉強しなければなりません.
当院でも看護師が,ちょっと違いますが,似た研究をやっています.
生活の質やうつ症状について.
結果が楽しみです.
コメント
コメントを投稿