昨晩はダビガトラン会社主催の研究会.
tripleは出血のリスクが高くて,こわいです.
循環器内科の中でもしっかりとしたコンセンサスはないように,昨日の会では思いました.
先日,このブログをある有名な先生がFacebookでshareしてくださって,さらに循環器内科医と前向き研究をした方がいい,的なコメントを書いていらっしゃいました.
shareしてくださって,恐悦至極.
と同時に,重要なテーマで,ぜひ検討すべきと,私も思いました.
日本人は出血しやすいので,tripleは恐ろしいデータが出そうです.
大学病院循環器内科教授前村先生が座長で,講演は脳神経外科教授永田先生.
「心原性脳塞栓症における脳外科の役割」
その後,私は「ワルファリンの問題点」と題して,
虹が丘病院迫先生はダビガトランの使用経験,
そして,原爆病院芦澤先生は,患者さんにダビガトランの説明をして,ダビガトラン内服を開始するかワルファリンのままか,それぞれを選択した患者さんの背景を話されました.
自分の話.
ワルファリンと相互作用を示す薬.こんなにたくさんあったんですね.すべては知りませんでした.
今回困ったのは,ロスバスタチン(クレストール)かベンズプロマロン(ユリノーム)の影響でPT-INRが急激に上がったこと.
内科医たるもの,薬を使う者たるもの,知っとかんばいかんことです.
お恥ずかしい限り.
ところで,長崎の人って,あんまりお金をまあまあ持っている人はいない,と私は思っています.
新規抗凝固薬.
値段が高いです.
月に,3割負担で5000円弱,1割負担で2000円弱.
ワルファリン
月に,3割負担で300円弱,1割負担で100円弱.
こんな話を,脳梗塞になった当院入院中の患者さんにすると,
今までワルファリンを内服していた人は,
「今までのままでいいです」
と言う人が結構います.
今までワルファリンを内服していなかった人も,
「今回はワルファリンでいいです」
と言う人が結構います.
他の病院では結構すんなり,ダビガトランを処方しているようでした.
大学病院に来る患者さんの背景がちがうのかな?
確かに原爆病院を受診する人は「原爆手帳」を持っている人が多いようですが.
話題になったこと.
心房細動を有する患者さんにおけるステント留置後の抗血栓療法.
このブログでも先日,話題にしました.
triple, mono mono, dual どれにする?
今回困ったのは,ロスバスタチン(クレストール)かベンズプロマロン(ユリノーム)の影響でPT-INRが急激に上がったこと.
内科医たるもの,薬を使う者たるもの,知っとかんばいかんことです.
お恥ずかしい限り.
ところで,長崎の人って,あんまりお金をまあまあ持っている人はいない,と私は思っています.
新規抗凝固薬.
値段が高いです.
月に,3割負担で5000円弱,1割負担で2000円弱.
ワルファリン
月に,3割負担で300円弱,1割負担で100円弱.
こんな話を,脳梗塞になった当院入院中の患者さんにすると,
今までワルファリンを内服していた人は,
「今までのままでいいです」
と言う人が結構います.
今までワルファリンを内服していなかった人も,
「今回はワルファリンでいいです」
と言う人が結構います.
他の病院では結構すんなり,ダビガトランを処方しているようでした.
大学病院に来る患者さんの背景がちがうのかな?
確かに原爆病院を受診する人は「原爆手帳」を持っている人が多いようですが.
話題になったこと.
心房細動を有する患者さんにおけるステント留置後の抗血栓療法.
このブログでも先日,話題にしました.
triple, mono mono, dual どれにする?
tripleは出血のリスクが高くて,こわいです.
循環器内科の中でもしっかりとしたコンセンサスはないように,昨日の会では思いました.
先日,このブログをある有名な先生がFacebookでshareしてくださって,さらに循環器内科医と前向き研究をした方がいい,的なコメントを書いていらっしゃいました.
shareしてくださって,恐悦至極.
と同時に,重要なテーマで,ぜひ検討すべきと,私も思いました.
日本人は出血しやすいので,tripleは恐ろしいデータが出そうです.
コメント
コメントを投稿